おはようございます。
鈴木らめる(鈴木らめるさん (@investment0720) / Twitter)です。久しぶりの投稿です。
3月の売買は以下の通りです。
買い
・ライオン(4912)
・日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)
・TOKAIホールディングス(3167)
・日本製紙(3863)
・マンダム(4917)
・オリックス(8591)
・ENEOSホールディングス(5020)
売り
・小津産業(7487)
・ライオン(4912)
・住友化学(4005)
・TOKAIホールディングス(3167)
・エネクス・インフラ投資法人(9286)
・日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)
・投資法人みらい(3476)
配当金
・東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)
1株 2,657円
・JT(2914)
200株 12,272円
・ライオン(4912)
100株 957円
資産状況(2021.3.31 時点)
含み損益 +106,021円(前月比 +10.23%)
※待機資金除く
保有銘柄は以下の16銘柄となります。
・SPDR S&P500(1557)
・JT 日本たばこ産業(2914)
・日本製紙(3863)
・ENEOSホールディングス(5020)
・三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
・日本管財(9728)
・ヤマダホールディングス(9831)
・蔵王産業(9986)
・インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)
・トーセイ・リート投資法人(3451)
・ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)
・投資法人みらい(3476)
・タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)
・日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)
・東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)
・エネクス・インフラ投資法人(9286)
ここ2、3ヶ月はスイングトレードによる売買で利益を確保。今年は毎月コンスタントに利益確定し、右肩上がりでプラス維持できています。新年度相場スタートしました!資金余力を常に持ち、楽しみながら資産形成していきたいと思います。
業界地図は業界の動向を把握する上で私も参考にしています。
気になる最新情報はチェックしておきたいですね。
![]() |
「会社四季報」業界地図 2021年版 [ 東洋経済新報社 ] 価格:1,430円 |