こんにちは。鈴木らめる(鈴木らめる🦌🛷🎅🏻🎄さん (@investment0720) / Twitter)です。
ENEOSホールディングス(5020)さんより、中間配当金を頂きました。
100株 1,100円(1株当たりの配当金 11.00円)を頂きました(^^)/わぁ~い♬
こちらの配当金も株購入資金の一部として再投資します。
こちらのENEOSホールディングス(5020)さんは相性が良い銘柄なので、安値で購入して利確してとキャピタルゲインも頂いている銘柄です。現在は買い増ししています。
日頃、社用車でもENEOSさんを利用し、応援しています。最近はガソリン代も高く、アクセルを踏むのも、急発進も控えていますwww
引き続き保有しつつ、お世話になりたいと思っています。
過去記事も合わせてご覧ください👇
<PR>
➤株主還元の考え方
・株主への利益還元が経営上の重要課題である認識
・現行の還元方針に変更なし
・総還元性向は3ヵ年累計で在庫影響を除き当期利益の50%以上とし、現状を下回らない配当水準を維持
2021年度は1株当たり年間22円の配当を予定、経営目標の達成進捗により、更なる株主還元もあるかも。
今後も安定的な配当の継続をお願いしたいと思います。
応援クリックお願いします_(._.)_
にほんブログ村
お友達も募集中です👇
![]() |
株主優待ハンドブック 2021−2022年版/日本経済新聞出版【3000円以上送料無料】 価格:1,210円 |