こんにちは。鈴木らめる(鈴木らめるさん (@investment0720) / Twitter)です。
久しぶりの投稿となりました。
米国ETFの含み損益(2021.3月資産状況)は以下の通りです。
SPDR S TR / S&P 500 米国高配当株式ETF(HIGH DIVID ETF)SPYD
2月に10株売却しましたので、保有比率 14.07%
ブラックロック(BLACK ROCK)米国高配当ETF(HDV)
保有比率 26.04%
バンガード(vanguard)米国高配当ETF(VYM)
3月は少し買い増しました 保有比率 25.95%
バンガード(vanguard)S&P 500 ETF(VOO)
こちらの保有比率も上げていきたい
保有比率 16.21%
SPDR S&P 500 ETF(1557)
2月末に指定銀行に分配金が入金されていました 保有比率 17.73%
バンガード(vanguard)トータル・ワールド・ストックETF(VT)
こちらの保有比率を上げていきたい
※楽天証券 口座にて保有中
☞分配金が入金されていましたね~( *´艸`)嬉しいな♪
SPYD 18.72 US$
VYM 12.73 US$
VT 1.28US$
合計 32.73 US$
4月に入り、VOOとHDVからも分配金が入金されていましたよ~($・・)/~~~
$VOO より分配金( ◜௰◝و(و💵 "
— 鈴木らめる (@investment0720) 2021年4月2日
ありがとうございます🇺🇸#米国ETF#VOO帝国軍
$HDV より分配金( ◜௰◝و(و 💵"
— 鈴木らめる (@investment0720) 2021年4月3日
ありがとうございます🇺🇸#米国ETF#配当金
資産評価額 +139,269円(前月比 +12.57%)
評価損益 +172,243円(2021.3月31日時点)
※待機資金除く
米国長期金利の上昇によるドル円相場は110円台に突入に円安ドル高。S&P 500は初の4000ポイントに乗せ、米国経済の回復期待を反映。円安株高と日本株も頑張って欲しいところ。
![]() |
増える! りんり式米国株投資術 (TJMOOK) [ りんり ] 価格:1,320円 |